ママこそ冒険にでよう!

元教員、ママカウンセラー・コーチのサニーのブログ

夫に対する私の怒りが朝には収まっていた! ~怒りとの付き合い方~

夫への怒りが朝には収まっていた! ~怒りとの付き合い方~

最近、朝起きても、目の奥が重いというか、疲れてるなぁと思うことがありました。ついつい、ただ今、受講中の自己肯定感連続講座(by根本先生)の毎日課題をこなしていると…夜遅くまで、スマホを見てしまっていて…

嵐のあと | 自然・風景 > 空・雲 | GANREF

これは、いかん!と、すぐに行動する女。0か100かの世界で生きる、ママカウンセラー・コーチのサニーです。ハハハ

 

極端ですから~私。決断したのは、寝る前&夜遅くのブルーライト禁止令!!決めたら徹底的にやりますから!

 

そしたらさぁ…

寒さもあるのか…

 

夫がリビングでスマホ見たり、テレビ観たりするわけですよ!!

ブルーライト良くないらしいよ」と、伝えますけどね。彼にとっては、仕事で疲れたストレス発散の場なのかなぁ~と。私は私。彼は彼。=自分軸。私と夫との間に線を引く。なので、彼が見る分には、しゃーないな、ほっとこ!2歳年下だし、目の疲れ具合も違うのかも(イラッ)なーんて、勝手に解釈して、線を引く。

 

昨夜もそう。イラつくわ~!リビングでゆっくりしたいのに、テレビ観てるし(イラッ)もう、はよ寝よ!プイッと方向転換し、洗面所の方へ…向かいながら、「〇ね!」と声なき息で吐く。「し〇!」と…ついでに、ペンとブラックノートも持参して…

 

なんと!?そんな言葉を発している自分にビックリしますが…人にね~、そんな言葉いってはいけませんよね!世の中で、自然にそのお言葉が使われるようになって、中高生が使っていると「その言葉はいけんよ!」と注意していたものでした。

 

今や、しれっと舌打ちとともに出てくるコトバに…

 

でも、直接は夫には言ってません!そして、洗面所で、先ほどのブラックノートを開くわけです。これが、心理学の師匠、根本氏の『御恨み帳』ミニ版でございます。サイズがミニということです。A5サイズかな?コクヨのcampusノート表紙が黒いやつ。

 

「御恨み帳ってそんなたいそうに考えなくても、ほら、メモ帳とかにちょろっと書けばいいよ~」と教えてくれた同期のさかいじゅんカウンセラー。

【受付中!】3月個人カウンセリング日程のご案内 - いつだって私大好きって言える。生き生きとした毎日へ カウンセラーさかいじゅん

 

そっか!手軽でいいのか!つい、かっこから入りたくなるところ『即行動』の方を選び、カッコイイかなぁと買った黒表紙のノート。毒を吐くには、黒って、らしいやん。と御恨み帳になってしましました。

 

さてさて、この「怒り」ウ〇コと同じ。と、例える先生がいらっしゃいまして。便意とともに、スムーズにだしてしまう方がいいらしい。また、便意と同じく、自然現象でもあると。

 

「怒り」がわいた私が悪いわけではないんです!あなたにとって、ダメと思っている信念(観念)やこうあるべきと思っている信念(観念)に触れちゃったわけなんです。だから、「怒り」として出てきた。これは、ウ〇チ(ちょっとかわいく名称変更)と同じく自然なことであると。

 

だからってね!そんな簡単に収まりませんよ!!そう、収めようとしなくていいんです。自然なことだから…ただ、私たちは、大人なので、この自然現象もうまいこと処理する必要があるわけです。

 

例えば、相手にまき散らしても、あんたのウ〇チ、何投げてくれとんね!と、怒らせてしまう場合もありますよね。(例え~すごい~)相手が理解してくれなくて、余計に怒りが増えてしまうことも…確かに、私にも落ち度はあったと自分自身を責めてしまうことも…

 

対処法としては、3つほど…

①クッションなどで顔を覆って、大声で叫ぶ(可能なら)

②御恨み帳(ノート・紙)へ怒りを書き出す

③ちゃんと話を聞いてくれるカウンセラーにお願いする

 

私がハマっているのは、「さぁ~、机について、正座をし、筆を持って、いざっっ!」と、かしこまった感じではなく、さらっとブラックノートへ「怒り」「イラッ」が出てきたらすぐに書いちゃいます。今まで、人に言ったことのないような言葉で!その怒りをノートにぶつけます!!

 

昨夜もさらさらっと…〇んでもらいました。それも、何度も…

 

知らなかった約1年前までは、疲れている夫へ「ブルーライトやめて」って言えず、イライラしたまま、寝てました。朝起きてもイライラは残っていて、な~んにも感じてない夫は、「なんで不機嫌?」と思っていたと思います。

 

今朝は、夫が「いつもサンキュー」と突然言ってきて『へっ?何?朝の忙しい時間に!なんなん?イラっ』と思いつつ「3月9日、サンキューの日ってラジオで言ってたよ。あっ、別に今日だけじゃなくて、いつも思ってるけどね~」な~んて機嫌のいい夫。

 

その機嫌のいい様子を見て、私は『そういえば、昨日の夜、ブルーライトのことでムカついてたなぁ。忘れてた。』と思いました。昔なら、寝ても覚めても引きづってたのに…

 

何ごとも習慣が大事で、この怒りとのお付き合いも、コツコツこつこつ、ノートへ吐き出していたら、怒っていたことも忘れるぐらいに成長いたしました~!1年前の私が聞いたら、驚くと思います。昨夜のことを忘れてたなんて!

 

ノートへ書いても、大声で叫んでも、どうにもこうにも収まらんこの「怒り」がございましたら、ぜひ、しゃべりに来てください☆この「怒り」から、ちらっと書いた「観念」まで目を向けていくと…驚く発見がありまして…。子どもに対しての「怒り」から「私の観念」にたどり着いたとき、もう、そのことで怒ることはなくなったんです!(この話は、また書きます)カウンセリングでお伝えもできますし。

 

ぜひ、カウンセリングを利用して、怒りとの付き合い方からの新たな気づきを体験しにきてください。

激変!!離婚も考えていたママさんが…~3月のカウンセリング日程~ - ママこそ冒険にでよう!

 

 

自分自身に向き合て、夫も子どもも私も幸せになる!元教員ママカウンセラー・コーチのサニーでした。

 

みなさま、よい一日を☆☆

 

 

 

ママさんおしゃべり会開催 3/23(水)10時~

「食事も喉を通らない」ほどの子どもの心配ごとをお持ちのママさんが「変わらずゲームもするよ、でも今は〇〇」と言ってしまうほどの変化が起きる!!

 

私もびっくりな、ママさんたちとのおしゃべり会を開催しま~す!!

3/23(水)10時~

 

とっておきの一杯と出会える、コーヒーの名店へ~新潟市6選~ | Komachi Web まとめ

自分自身に目を向けて、夫も子どもも私も幸せになる☆元教員、ママカウンセラー・コーチのサニーです。プロフィール - ママこそ冒険にでよう!

 

↓↓お申し込みはこちらから~☆☆

おしゃべり会お申込みフォーム

 

以前、ママさんたちのおしゃべり会を開催しましたら…最初は、ダンナの愚痴、子どものお悩みからスタートし、そのあと心理学的視点をお伝えしたら…

 

あら?不思議!

 

「家族みんなで笑いながら過ごす」時間が増えております。ケンカももちろんあるけで、本当にこんな日が来るなんて…と、幸せな日々を送ってます。

 

というご報告をもらいまして…そう!「幸せです」って。なかなか、聞くことなくないですか??でも、さら~っと、みなさん言われるんです。「シアワセ」って…

 

何が起きてるのでしょうか??と、私が思います(笑)その度に…

 

心理学すげな~♡♡

根本先生(心理学の我が師匠!)すげな~♡♡♡

 

と、感動しております。

 

安心、安全な場で、批判、アドバイスのないおしゃべりの場。

 

☑ママ友たちとの愚痴大会で、聞いてもらったけど、なんかモヤモヤは消えない。みたいな経験ないですか?

☑ママ友たちなど、近い関係の人には知られたくないお悩みないですか?

☑なんなら、あのママ友に腹が立つとか…

☑毎度、このパターンでダンナにイライラすとか…

☑ほんと、別れようか…ってぐらい、ダンナと合わない!とか…

☑子どものためだし!私さえ我慢すれば…とか

 

妻であり、母でもあるあなたのお悩み、いやいや、愚痴でいいんです!むしろ、愚痴やイライラがいいかもです!!そこに、心を読み解くヒントがあるからです。ちょっとおしゃべりしに来ませんか?

 

1対1のカウンセリングで聞くほどのことでもないし…とか。あと、数人のグループだと盛り上がるし(ダンナの愚痴とか、女子は、共感度合いがハンパないですよね!あえて女子♡♡)他の人へのアドバイスや気づきを聞いて、自分にも刺さっちゃうやつです!なぜか、そのタイミングで集まった…そこに意味があったりするって言う…

 

過去に、同じ境遇(条件そろい過ぎてて、こわっっと思うほど)のママさんが二人いらっしゃって、ビックリ仰天だったことも…

 

そんな、偶然の出会いも楽しみに~♪

 

3月は朝の部を開催します。

Zoomにて約2時間 2000円(税込)

3/23(火)10時~

 

安心・安全な場を確保するため、批判や過剰なアドバイスはご遠慮ください。「あ~こんな考え方の人もいるんだね~」と、私は私、あなたはあなたで線を引いてみてくださいね。また、安心・安全な場ですので、顔出し(カメラオン)でのご参加をお願いします☆

 

↓↓お申込みはこちらから~☆☆

おしゃべり会お申込みフォーム

 

①お申込みフォームよりお申込みをお願いします。

②48時間以内に入金先をgmailより送らせていただきます。(もし、返事が来ない場合は、迷惑メールなど確認の上、お手数ですが、再度お申込みフォームよりお問い合わせくださいませ。)

③入金確認後、当日のULRをお送りいたいします。

 

気になることなどありましたら、メッセージ欄またはメールの方へご質問くださいませ。

 

お会いできることを楽しみにしております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

カウンセラー・コーチのサニーでした。

 

卒園や入園入学の準備やら何やらでてんやわんやです。~ギリギリになる心理を自己肯定感的に見てみる~

卒園や入園入学の準備やら何やらでてんやわんやです。~ギリギリになる心理を自己肯定感的に見てみる~

もっと要領よくなりたいものです。(今回はクライアントさまとのやり取りから、記事にしてみました)

小学校入学に実際必要だったものは?入学準備リスト - すこやかLIFE byお名前シール工場

自分自身に目を向けて、夫も子どもも私も幸せになる☆元教員・ママカウンセラーのサニーです。

 

はい。私もそのタイプです。だからきっと私のところへたどり着かれたのではないかと?根本先生(心理学の我が師匠)もそのタイプのようですし…悲しいかな、つながっている~(涙)

 

物事を先延ばしにしてしまうパターン。

 

ズバリ!!

 

完璧主義&理想主義からの感性で生きている

 

と、根本先生がおっしゃってまして…

 

また、ここでも、完璧じゃないから困っているのに完璧主義を突き付けられた感じで、チーンです。しかし!!その考えがズバリ「完璧主義」と言うのです。ガーン。ガーンですよ、ほんと。

 

これを昔の私は、ギリギリにならないとできないことはダメなことで、みんなはできていることで、時間管理ができないことを責め、できない自分を責めていたわけです。自己否定、自己嫌悪ですよね。自分責めオンパレードです。

 

だって、みんなできてるのにね~、ちゃんとできない自分が悪いと考えますよね。

 

では、完璧主義&理想主義とはどのような人かといいますと?

『自分が理想通りにちゃんとできること』が重要なんですと。ですので~「気分が乗らない」「別の仕事が忙しい」「ゆっくりしたい」「まだ締め切りまでに余裕がある」などの時は、「ちゃんとしたものが作れない」と考えているようです。

 

はい。その通りです!!やるべきことがたくさんあるから、まずはそっちを済ませないと!!今、LINEの返事をしたいんだけど我慢して、あとでしよう!と先延ばしにしちゃって、いざ、送ろう!と思った時には、気が乗らないという…そして、「あの件どうなった?」と催促がきて『あ~あ、またやっちまった』と後悔する。

 

じゃあ、これはどうですか?と痛いところを突いてくる心理学の師匠・根本氏の見解。

完璧主義な人は、完璧にできることしか手を付けない。例えば「完璧主義な人の部屋はたいがい散らかっている」

 

おっお恥ずかしい(大汗)つい、書類を積んじゃうんです私。さっきのLINEのくだりと同じ感じで…片づけられない自分を責めておりました。

 

そんな人がいざ「今日はやるぞ!」とスイッチが入ると、異常なくらい部屋をピカピカにして「日頃からやっておけばいいのに」と分かってはいるけどできない。

 

あーー。もう、お説教はけっこう!!痛いほど分かっておりますので…

 

先延ばしにしていしまう心理にはもう一つあって、「感性で生きている」タイプだから。

 

これっ!これは、よさげな気がする。受け入れることがすんなりできそう(ニヤリ)

 

感性が豊かな方は、思考で気分を制御することなんてできない。「毎日同じことの繰り返し」には喜びではなく、退屈しか感じなくて、「毎日コツコツとやる」ということがぶっちゃけ嫌らい。プライベートもあまり先の予定は決めたがらない。管理されることも好きではないので、気分が乗らなければ「先延ばし」は当然になる。

 

なるほど。思考では制御できないのか…確かに、朝お化粧してたら、子どもの支度が気になって、リビングへ戻り、いやいや、化粧しないと出れへんやん!と焦り。洗面所へ戻れば、あっ!洗濯しておかないと!と、仕分けが始まり…。いやいや、化粧やん!!と、

 

まぁ…これを「思考で気分を制御できない」と力強く言っていただけたら…バタバタかあちゃんも救われます~~

 

なので、逆に「物事を計画通りに進めること」が得意で「スケジュール管理」ができたりする方は、思考的で男性性が強い方になりますよね。これができる方は、思考で自分を制御できる才能を持った方ということで…

 

あらら?なんか、才能とかタイプとか言っていただけたら、「感性で生きる」タイプってことでいいですか?

 

そもその感性の世界には「時間の観念」なんてないらしく、「締切なんて、そっちの都合で決めたんやろ?私のタイミングとちゃうねん!!」と、なるらしいですよ。

 

あれれ?な~んか、いやぁ~な予感がしてきますが…途中なんども書きそうになった言葉ですが、最後までためて…ためておりました!!

 

ジャジャーン♪

 

『そんな、ギリギリな私…しゃーないやん!!』

 

って、ことです(涙)なんか、涙。えー!?受け入れろってこと…

 

はい。『これがアタシだし』と受け入れられると自己肯定感が上がるわけです。自己嫌悪がなくなるので、案外すぐに幸せだなぁと感じられます。逆に、自己肯定感が上がってくると、受け入れられるようにもなります。どちらかと言うと、私は後者です。しゃーないんですよ、バタバタかあちゃんなのは!それが、アタシだから。

 

受け入れらるとどうなるかと言いますと…

「あ~、アタシまたやってる~。ギリギリ。焦るぅ~。でも、まぁ、しゃ~ないな。どうにかなるやろ!今は、そんな時期やねん!明日、昼寝してもいいし、早く寝れば、睡眠不足もどうにかなるやろ!!」

 

みたいな…

 

こじつけなような??気もしますが、心理学の巨匠が言ってらっしゃるから、しゃーない自分を受け入れる!

 

ドキっと思われたママさんにおススメなのが、ママのための自己肯定感ミニ講座。結局、自己肯定感が上がると、全部うまくいくのではないかと!?と思うこのごろです。

 

いや、ズバリ聞きたい方には、カウンセリングでポイントをお伝えしますね!

sunnydaysun.hatenablog.com

 

みなさまよい一日を☆

サニーでした。

 

 

 

 

中2男子 勉強しなくて困るから一緒に勉強する時間を作っているんですけど…

中2男子 勉強しなくて困るから一緒に勉強する時間を作っているんですけど…

3人兄弟をお持ちのママさんからのお悩みです。長男(中2)の成績のことを思って、塾は高いから、ママさんが勉強を教えてあげるスタイルを取られていました。中1のころは、まだしも、だんだん難しくなってきて、ママも一緒に教科書を見て勉強されていました。

 

えっ??そこまで??と思われる方もいらっしゃると思うのですが、こういうお話をされる中学生を持つママさん、けっこういらっしゃいます。

桜と中学生男子[10248008958]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

自分自身に目を向けて、夫も子どもも私も幸せになる。元教員・ママーカウンセラー・コーチのサニーです。

 

このお悩みを聞いたのは、昨年末でした。ちょうど2学期学年末試験のころ。

 

☆☆☆

勉強しなくて困るから一緒に勉強する時間を作っているんですけど…でも、もう私が疲れてしまって。ゲームばかりするので、ゲームを私が抱いて寝ても、スルっと取られていて。朝方まで息子は部屋でやってるようなんです。兄弟げんかも絶えないし。だんなも「最低、平均点のラインは取っておかんといけん」って言うから、私が勉強を見てやらないといけないんです。私自身勉強は嫌いなんですけど、息子のためにやらないと。週二回だけなんですけどね。夜の8時から9時までは、一緒に勉強してるんです。でも、正直、その時間が苦痛で…。

☆☆☆

 

笑顔が引きつっていて、目がきつくて、元気がないママさん。長男が中1のころから、一緒に勉強されていたので、もう、だいぶ、本当にまいっている感じがありました。

 

「どうして、そこまでしてでも、勉強してほしいの?」

「将来のため」

 

子を持つお母さんは、みんな思うことですよね。でも、何かがおかしくないですか?

 

だれも幸せな人がいない。

 

「本当は、どんな家族でありたい?」

「勉強!とか言わずに、楽しく笑って過ごしたい」

 

勉強って言いたくないんだ。あれれ、なのに、勉強をさせないと!と思い、勉強できないと大変なことになるという不安。本当は、その不安どこからきているのでしょうか?

 

「ママが何か勉強できなくて困ったことがあった?」

「ほんと、私バカで、勉強はぜんぜん。双子の姉は、すごく勉強ができて。私はぜんぜんで、一応、大学いったけど…」

 

ええ??大学行ったのね。勉強嫌いでも…

ここで、すごく勉強できるお姉さんが登場!!においますね~。(ミッケ!)

 

私の質問攻めがスタートです。

「っで、その時どう思ってたの?」

「っで、お父さんは何て?」

「っで、お姉さんのことはどう思ってたの?」

 

でも、そんなこと考えたことないクライアントさんは、頭の中が「・・・」状態。息子をどうにかしたいのに。わたしのこと??

 

そう!わたしのこと!自分のに目を向ける。何があなたをそうさせているのでしょうか?

 

さてさて、ちょっとママさん目線から離れまして…

 

子どもは、親のことが大好きです。無償の愛です。大きくなってくると、分かりにくくなるのですが、その愛は確実に子どもの中にあります。虐待をされた子どもが、親と生活できなくなったとき、「ごめんね。ごめんなさい。ぼくが悪いの。お母さんは悪くない!」と言うそうです。子どもは、親を笑顔にするために選んで生まれてきた、とも言いますよね。

 

私は、長男くんの想いに心が飛んでいきました。(ヤバい!スイッチが入るやつですわ)

 

中学生男子が、わざわざ週二回とはいえ、やりたいゲームをやらず、したくない勉強をお母さんとする一時間。

 

嫌だって逃げることも。力ずくで拒否することも。無視することもできるのに…

中2と言えば、学校では本当に難しい時期で、こっちの言うことなんて聞きやしない。

 

なのに、どうして、席に着くのか?もちろん、勉強への不安はあると思います。やらないといけないのも本人はよく分かっていると思います。それでも、ゲームがなにより大好きな彼が、1時間も我慢をする…

 

お母さんを困らせたくない。

 

からでは、ないでしょうか?長男くんの愛を感じた時、中学男子の愛を感じた時、くわぁぁーー!!と熱いものが込み上げてきて、ママに熱く語ってしまった(汗)つーっと流れる涙とともに。

 

なんでやねん!ひくわ~と。ツッコミたくなります(笑)あの??!思春期真っただ中の子どもたちの「愛」を感じた時、私は熱くなるようです。トホホ

 

そして、今日。久しぶりのママさんと会いました。

「サニーさん。ほんと、ありがとう!!勉強はどうなってるか分からないけど、幸せ。あー、ゲーム?ゲームはしてる。でも、兄弟げんかも減った~。ほんと、幸せなんよ~。爆食いすることもなくなって。今、楽しくて!いろいろ知りたくて、本読んだりしてる~。だんなさんともいい感じよ。子どもがかわいくて、ないけどな、ないけど~4人目もいいなぁ~って。」

 

えっ??だれ??同じ人??というぐらいの変化♡♡

「幸せ」という言葉を聞くと、根本先生(師匠)すごいなぁ~。心理学ってすごいなぁ~。と、師匠の顔が浮かびます。

 

あの日から、私からの質問を「なんでだろう?」と何度も自分自身に問いただしたそうです。ママさんが子どものころに「勉強しなさい!」を言われなかったご両親に感謝の思いがわいてきて、「じゃあ、息子も言われたくないわなぁ…」と思ったそうです。

 

今、ママさんは、ワクワクすることがたくさんあって、楽しい!とキラキラされていました。

 

自分と向き合う。すごいことだなぁと思います。1人では気づきにくいこともあると思います。そのきっかけを見つけに、来てください。3月のカウンセリング募集中です。

 

自分自身に目を向けて、夫も子どもも私も幸せになる。元教員・ファミリーカウンセラー・コーチのサニーでした。

 

みなさま、よい一日を☆

 

 

 

 

プロフィール

☆☆プロフィール☆☆☆

自分自身に目を向けて、夫も子どもも私も幸せになる。元教員・ママカウンセラー・コーチのサニーと申します。

 

7年の中高教員生活を経験し結婚。ちょうど長女が4歳の頃、きつく当たってしまったり、怒りが止められなくなったりすることに悩んでいました。教員の経験からも、そんなことをしている自分は、母として、大人として失格だと自分を責めていました。特に第一子の長女には、「ちゃんと育てないと」「できて当たり前」と思っていて、かわいいと思える気持ちも余裕もありませんでした。

 

2~3年育児書や講演会など悩み解決の糸口を探し続け、長女が小1になった頃「親と子のコミュニケーション」の考え方に出会いました。そこで、自分自身の心に目を向けることを知りました。

 

私自身に目が向き始めると「やりたいこと」や「好きなこと」が分かるようになってきました。以前の私は、気持ちがズドーーンと落ちた時を90%だとすると、今、同じぐらいのヘビーな悩みがやってきても、30%ぐらいの薄さ?軽さ?で受け止めているなぁと思います。その後3時間もすれば、解決の糸口が見えてきます。それでもモヤモヤはしますが、2,3日すると、ハッと、その問題に対する明るい部分が見えてきます。日頃、悩みに悩むことが減ってきたなぁと思います。

 

「夫の関係が冷め切っている。つい長男には強く当たってしまう。」と相談に来られたママさん。カウンセリングの数か月後、「ケンカもちろんあるけど、家族みんなで笑いながら過ごす時間が増えております。本当にこんな日がくるなんて…と、幸せな日々を送っています。なんと、4人目を授かりました。」と、変化の大きさに私も驚きを隠せない嬉しい報告をくださいました。

 

「自分が変われば、すべてが変わる」自分の見方、考え方、捉え方を変えれば、周りの人、起きる出来事すら変わっていきます。カウンセリングを通して、お話を聞くこと、お悩みを聞くことで、自分に目を向けていくお手伝いをします。ワクワクすることに意識を向けると、自己肯定感もあがり、子どもや夫との関係も良くなっていきます。

 

ママの幸せが、子どもの明るい未来を作り、パートナーも幸せになる。そして、女性の幸せが、世界を変えると信じています!

 

見ているだけでパワーが湧く!世界の「ハート型」スポット | TABIZINE~人生に旅心を~

ワクワクすることを選んで行った先に見えてきたもの

ワクワクすることを選んで行った先に見えてきたもの

 

約3年前「選択すること」「決断すること」に悩んでいたころ出会ったのが、引き寄せの法則でした。悩み始めると「活字」に答えを求めるタイプで…ちょうど、娘の習い事の付き添いで待っている間に出会ったのが「引き寄せの法則」の本でした。

 

変わった先生だったなぁと思います。ホリエモンから始まり、心の話やらスピリチュアルやらの本が置いてありました。いつの間にか、子どもを待つ時間に置いてある本を読むことが楽しみになっていました。

うっかり飛ばしちゃった風船、宇宙まで行けるのか? - ねとらぼ

自分自身に目を向けて、わくわくママに変わる!元教員・ママカウンセラー・コーチのサニーです。

 

私は「やってみよう!」感がけっこうあるので、早速、本に書いてあることをやってみました。いいこと日記をつけてみたり、嫌な出来事のいい面を探してみたり…その中の一つに「ワクワクする方を選ぶ」もありました。

 

「やってみたいな」「興味あるな」と思うことをできるだけお金の制限をかけずに、やってみることを意識し始めました。

 

3年前の4月になり新しい生活が始めった頃、「海外に行きたいなぁ~」と考えるようになりました。すると、夏ごろ、奥平亜美衣さん主催の「バリ島でリトリートツアーがある」という情報が入ってきました。これは、ワクワクするやつです!!壁は大きかったのですが葛藤を乗り越え『えぃ!』と、勇気とお金も出して、参加したのでした。

 

そこから、ますます、自分の心に従う気持ちが強くりました。夫に「また行くの?」という顔をされつつ、まだまだ罪悪感はありましたが、東京へも『えぃ!』と行ってみました。

 

そして、2年前の3月コロナが拡大し、これまでとは違う生活が始まりました。その頃は「コロナってどうなっていくんだろう?」ということに興味関心がありました。すると、本田健さんの興味深い動画にたどり着き「へ~おもしろそう!」と健さんのオンラインサロンへ入りました。

 

サロンの中でも、やはり「ワクワクすることを選ぶ」ことが大切と言う情報が目に入ってきました。日頃も、小さなワクワクすることを大切にしてきました。そこで、声をかけてもらったのが「サニーさんには、教員の経験にプラスして、カウンセラーとかコーチとかいいんじゃないの?」

 

「うんうん。めちゃくちゃ興味あります!いい養成講座ありますか?」

 

そして、1年前の冬、根本裕幸先生のところでカウンセリングを学び始めます。そして、卒業間近の夏、楽しそうだなぁと思い、根本先生のオンラインサロンへも入りました。

 

こりゃぁ…場違いだわ!と、そうそうたる先輩方とこゆい内容と…選択間違えたね!と思い焦ったのですがて…気がつくと、楽しみが見つかってきて…

 

さらに、1か月前の年明けすぐ、さっき-さん(崎本正俊さん)のグルコンに参加。コレ↓↓

sunnydaysun.hatenablog.com

 

そこから、1か月が過ぎた頃、「覚悟を決める!」ときが来ました。

 

逃げようかな?とも思いました。私には向いてないかもって。でも、ワクワクする方をできるだけ選んできた結果、私はココにいる。ならば、信じよう。この選択を信じよう。覚悟を決めて進んでみよう。

 

もし、うまくいかなかれば、次の選択をしたらいい。

 

覚悟を決めて、行動した結果。

 

「カウンセラーとして活動していってもいいのかも」と思える出来事が起きました。

 

ワクワクすることを選んで行った先に見えてきたものは、選んできたという自信。その自信が、次の道を示してくれたように思います。私が見たいと望む景色が見れるのかは、まだ、分かりませんが、ワクワクすることをこれからも選んで行こうと思います。

 

あなたもワクワクすることを選ぶ人生を私と一緒に生きてみませんか?2月のカウンセリング募集中です♡

 

ママカウンセラー・コーチのサニーでした。

みなさん、よい1日を☆

 

 

「不安だなぁ…」と思うとき

「不安だなぁ…」と思うとき

ぱるちゃん on Twitter | Izu, Clouds, Celestial

元教員・三姉妹のママカウンセラーでコーチのサニーです。太陽が出ないと寒いですね…ついでに、気分もイマイチだなぁ…

 

ますます、「不安だなぁ…」という思いが心の中で広がります。でも、この「不安だなぁ」を頭の中で考える時間が増えてくると「不安」な状態をまた引き寄せると言いますよね。

 

抜け出したいと思うのですが、また、アイツ、不安さんがやってくる。とりあえず、不安な私を実況中継してみます。

 

不安さん、また来たね。朝ごはんの用意をしているときは、忘れてたのに、また、来たのね。チーンだわ。自分ではムリなのかなぁって、こっちの道ではなかったのかなぁって不安になるね。あーなんなら、あのことも、このことも気になるね。やらないといけないのに、いろんなことが進んでなくて、ますます凹むね。あれ??違う不安さんが、寄ってきちゃってない?!笑える。関係ない不安さんたちも、呼んでないのに来た!え~!!あんたら、今、関係なくない??

 

お一人の不安さんだけだったのに、なんか…数人まぎれ込んでいらっしゃる。あらあら、ほんとに、引き寄せてると気づく。

 

私は、悩みや不安が押し寄せてくると、とにかく調べたくなる。今の私を救ってくれる言葉を見つけたくなる。安心したくて、また、あの元気な心に戻りたくて…。どう、心を持っていけばいいのかを知りたくなる。

 

調べるものは、ネットであったり、持ってる本であったり、心の道しるべとなる大好きな方々のそれを見る。数年前は、その『大好きな人』が、だれなのか分からなかった。そんな時は、よく本屋さんへ行っていた。キーワードとなりそうなコーナーへ行き、読み漁る。

 

これも違う、なんか似てるけどこれも違うなぁ~と読んでる間に「もう、帰ろう~」と疲れてみたり。

 

そのころに比べると、楽になったぁと思えた。今は、アテがある。検索ワードも絞られて、ほぼヒットする。何度読んだ本でも、今の心で読むと、全然入り方が違って驚く。

 

今日の私のヒットした言葉は、本からでした。

「あなたが恐怖を感じることは何?」足がすくむほどの怖れは、それを超えるために、用意されたビッグチャンスです。

     (略)

 自分の魂が、命じることを実行するためには、戦わなければいけないこともあるのです。

 それは、自分の内側の戦いであり、聖なる戦いです。

 怖いし、大変だし、勇気がいる。それでも、私たちは、願うこと、やりたいことをやること、夢を見ることをやめられません。

 なぜなら、魂から夢が生まれるからです。身体を持った自分がそれを実現していくことで、それはまた魂に必要な栄養となっていくのです。

「魂の望み」を引き寄せる Amy Okudaira   p.90 p.93より

 

一応、やりたいな、楽しそうだな、興味があるな…と思う方へ進んできてるなぁと思います。とりあえず、こっちの道でいってみますかね。焦ってもしょうがないかっっ。

 

あなたのその「不安さん」少しでも、頭の中の滞在時間が減るといいですよね。私にお手伝いできることがあるかもしれません。2月のセッション募集中です!

 

カウンセラーでコーチのサニーでした。

みなさん、よい一日を☆