ママこそ冒険にでよう!

元教員、ママカウンセラー・コーチのサニーのブログ

幼稚園選び ママのあなたがどうありたいか?自分軸が悩みを解決する!

幼稚園選び ママのあなたがどうありたいか?自分軸が悩みを解決する!

 

幼稚園選び、悩みますよね。私は、長女三女の時に、どうしたものかと悩みまくりました。どちらの時も「なんで、通えるところに、〇〇のような幼稚園がないの?」と思い、「ならば、移住だーー!!」な~んて、極端な方へ走りがちな私。あれ?そういえば、長女を出産する時も「なんで、近くに〇〇のようなお産施設がないの?」ならば、「お産が近づいたら病院の近くにアパート借りて住むかーー!!」な~んて、極端に考えがち。あ~それが私なのか。。。

 

ブッダの教え「子どもは大切な友として接するべきであり、親の所有物と思ってはいけない」 親が心得ておきたい5つの役割 (4ページ目) |  PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

元教員・三姉妹のママカウンセラー・コーチのサニーです。

 

今回は、三女の幼稚園選びから、自分軸で決断していく方法を考えてみたいと思います。そう!「決断」なんですよね。自分のことなら、「〇〇がいい♪」とか「〇〇はやめておこう」とか決められるんですけどね。子どものこととなると…子どものために良い方をと思うと…「決断」の感覚がにぶりませんか??

 

まだまだ、意思があるのか?ないのか?な、幼児期。どこがあってる?あってない?判断が難しいですよね。

 

私の場合、長女次女は、同じ幼稚園に通いました。(三女の幼稚園選びで悩んでいた当時は、まだ、次女はその幼稚園に通っていました。←ココがあとあとポイントになってきます)長女が、小学校へ入ると同時に、家を建てるのなら、自然豊かで、のんびりしたところで、庭があるところがいい~♪という私の希望で、街から少し離れたところへ引っ越しをしました。

 

次女は、引っ越しをしたにも関わらず、幼稚園を変えない選択肢を私は選びました。送迎片道、朝のラッシュ時は約1時間。今から思えば「どんだけ~」ですが、当時は、幼稚園にも慣れているし、ママ友もいるし、長女がやってきたようにその園で『たくましく育ってほしい!!』と、まぁ…極端な私が出ていた気がします(汗)

 

三女の幼稚園はどうしよう?と悩みながらの次女の幼稚園ラストイヤーがスタートしました。頭の片隅には、ずーっと「どうしよう?」がありました。家の近くの幼稚園にも見学へ行くのですが…嫌なところしか見えないんです(涙)次女の幼稚園のいいところしか見えてこないんです。

 

私自身がその園を気に入っていたのもあり、片道1時間にも関わらず、保護者会の副会長も引き受けました。悲劇の始まりですよね。保護者会活動が盛んな幼稚園でしたし、三女は魔の2歳!家での滞在時間は、ほとんどゼロ。お昼を食べたら、すぐお迎えのため、朝から昼過ぎから~~三女を乗せて車を走らせます。

 

なにやっとんねん!!

 

と、自分にツッコむことばかり。ため息ばかり。家は、片づかないし、家事は後回し。南へ北へと車を走らせ、夕方家に着くと…朝出かけた時のまま、時が止まっている。

 

ガーン。。。

 

あー、イライラする。なーんにもできてないやん!!仕事に行ってるんやったら、お金ももらえるし、家事ができてない理由にもなる。働いてもいないくせに、新築なのに…なに、この片づかない感じは??

 

あー、イライラするわ~。「おやつ食べたーい!!」って、さっき出したやん!!「宿題やりたくなーい!」って、私だってやらなあかんこと、1個も終わってないね!!

 

あーもーうるさーーーい!!

 

夕ご飯も作らなあかんし、明日の保護者会の資料も作らんとあかん!!なんなんこれ。しんどすぎるわーー。

 

でも、夫にも愚痴れない。だって、時間かけて送迎することも役員引き受けたことも…全部、全部、私が決めたことだから。泣きごとは言えない。働いている夫に、働いてない私が、家事を手伝ってとは言えないし。

 

1日なにやってたん?って思われるよね。。。

 

挙句の果てに、園長先生から「役員だからって、登園時間をすぎて役員活動するのは、ほかの保護者がどう思うと思う?」と、怒られた。2歳の子の機嫌を取って、年長の子の準備をさせて、家事はほったらかしで、車に乗り込む、渋滞で進まない車。車中でお化粧。。

 

そんな生活も先が見えてきたころ…

 

三女が虫歯になりました。食生活に気をつけていた私は、すごく、すごくショックだった。役員の集まりの時に、幼稚園に入っていない小さい子をみんな連れてくる。静かに遊んでほしいから、おやつを与える。私は、できるだけ、気をつけておやつを選んでいたが、もらったおやつも食べるよね…

 

おやつをもぐもぐした後は、さぁ~家に一旦帰るぞ”!と車に乗せる。⇒⇒寝る。

 

そりゃ~、虫歯になるよね。

 

振り返れば、何度もストップはかかっていた。『三女の園選びは、家の近くにしなさい』っていうストップ。

 

子どもたちにイライラをぶつけることも、園長先生から怒られたことも…最終的に、この虫歯が決め手となり、私は三女をこの幼稚園に通わすのはやめようと思えたのでした。

 

私が子どもに与えたかった環境は

 

子どもたちが自由で、しばられることなく、たくさん遊ばせてくれるところ。

 

じゃあ、ママの私は、どうありたいの?

 

穏やかに、のんびりと、笑顔で、イライラすることなく、子どもの「やりたい!」をさせてあげられる心の余裕がある私でありたい。

 

ですね。そこです。見るべき視点は、軸にするべきところは、決断するべきポイントは!!

 

なら、「ここの幼稚園じゃないよ」というストップがかかっていたことも分かりますよね。ママ友や慣れた環境から離れるのは不安だけど、

 

『私は私』です

『私は、ママ友やその幼稚園に関係なく、幸せになれます』

 

あなたが、ありたいあなたでいるためには、送迎に何時間もかかっていては、なれませんよね。じゅあ、その条件で、できるだけ、あなたが「子どもに与えたい環境を整えている園」を探してみましょう。

 

私の答えは、保育園でした。働くことにはなるけれど、ありたい私でいれて、子どもに与えたい環境にほぼ近い。(地域によっては、保育園に入ることが難しい場所もあると思います。選択できる環境にあったことに感謝です)

 

結局、三女を姉たちと同じ幼稚園に行かせなかったことで世界が変わりました。ママ友や慣れた環境から離れたことで、新しい世界が広がりました。まさか、こうやって、カウンセリングを勉強し、ブログを書いていることになるなんて?!

 

決断の極意 過去を断ち未来を決める

 

他人軸になることなく、自分軸で心を見ていくと、それは、きっと素晴らしい決断になると思います。1人では、たどり着くには、時間がかかるかもしれません。ちょっと話してみるだけで、違った視点が見えて来るかもしれません。気軽に話に来てくださいね。2月の個人セッション募集しています☆

 

少しの晴れ間が嬉しいこの季節。サニーでした。