ママこそ冒険にでよう!

元教員、ママカウンセラー・コーチのサニーのブログ

のび太な次女を受け入れる勇気 ~子どもの個性を見極める~

のび太な次女を受け入れる勇気 ~子どもの個性を見極める~

『子どもの将来は 親の自己肯定感で決まる』根本先生の子育てについて書かれた本。

これまで,育児書を何冊も読んできました。最初は,興味深く読んでいましたが,子どもが大きくなるにつれ…なんだか,追い込まれるような…「ちゃんとできてない自分」を責められているような気がして,読まなくなっていました。

 

でも,根本先生のこの一冊は,母親のことを一切否定しない,優しくて,私って頑張ってるなぁって,こんな私でもいいんだって…包み込んでくれます。大好きな本となりました♡

 

元教員・三姉妹のママカウンセラーのサニーです。

先週末にあった娘たちのピアノのコンクールで,ふと,この本の内容を思い出しまいした。

 

第4章 子どもの自己肯定感を高める親の言葉かけって,あるんやで。より

個性を見極めるって,そない難しいことちゃうねんで。この子は何が好きで,何が嫌いで,何が得意で,何が不得意で,どういう長所があるのか,ってことちゃんと見てあげることやねん。(p.207)

 

その上で好きなことや長所を伸ばしてあげられるようにしたらいいと書かれていました。

 

我が家の三姉妹,同じ親でも性格が違う。ほんとその通りです。今回のピアノのコンクールで,そのことを改めて感じました。

 

長女(小6)は,コツコツまじめなタイプです。コンクールへ向けても,暇さえあれば,練習していました。他のことが忙しくなると,「ピアノの練習ができなぁーい!」と焦ります。長女は,昨年のコンクールへは,まだ我が家にピアノがない中で参加し,練習不足で本番ではうまく弾くことができせんでした。

 

弾き終わった瞬間に大泣きをしてホールから出てきた長女。ど素人の私は,『どっどこか間違えたの??何があったの??』と,大泣きする娘を前になんとも情けない状態で,私の「ネコふんじゃった♪」レベルをはるかに超えた娘に,どう声をかけてよいのか…親として何もできない自分に,子どもとの間に線を引かざるを得ない経験となりました。実はこのあと私,我が家にピアノを引き寄せた話もありまして…また,別記事で書きたい内容です。イエーイ☆

 

昨年のこともあり長女は,とにかく練習に励んだのでした。

 

さて,次女(小3)は…この流れでいくと,みなさんのご想像通り…姉とは真逆ですね(涙)短所を長所として捉えるならば…『今,その時,一番やりたいこと』を全力で選ぶタイプですww え~,例えば,宿題。次女は,学校から帰ると「おなかすいた~」が第一声。満たされると目に入った「鬼滅」のマンガを読み始める。ピンポンが鳴る。次女「あっ!今日は〇〇ちゃんと遊ぶ約束してたんだー!行ってくる~♪♪」母(私)「宿題どうするん?」次女「(金曜だし)明日もあさってもあるしぃ~」

 

『あーーマンガの世界だぁー。』と,長女の私,コツコツタイプの長女を育てている私は,思うわけです。(でも,私の中にも次女と似ているところもあるので,なんとも歯がゆいのですが笑)

 

そんな,2人のコンクール どうなったと思いますか?

 

まずは,次女。出だし,「あっ!音が違う!」素人の私でも分かりました。今回は予選を勝ち抜いたメンバーなため,このミスはダメだろうな~と。やはり,練習不足がこういうところで出るんだろうなぁ… やっぱり,努力に勝るものはないよね~。

 

さぁ,長女は?速い!いつもよりペースが速い!でも,ミスなく弾けたのではないだろうか?(よく分かりませんが 汗)

 

結果…

ピッロン。先生から連絡が「次女ちゃん,おめでとう!」

あれ??次女だけ??長女はダメだったのか???どっどっどうしよう…。長女に説明できないぞ(大汗)努力だけでは,どうにもならない世界がある!と…

 

ピッロン。少しして先生から連絡が「長女ちゃんもおめでとう!」

よっよかったぁ(涙 涙)

 

先生の解説によりますと…

次女は,普通なら厳しかったかも。(今回はミスする子が多かった)最初のミスを引きずることなく,立て直して最後まで弾けた。小さい学年には難しい,センスの良い弾き方も加点されたのでしょう。

長女は,大きい学年なると今までのトレーニングの積み重ねや性格で引き方も変わる。まじめなところは,審査員にも伝わってますよ。

 

なるほどね~。コツコツ努力派の長女。今を楽しむ感覚派の次女。どちらの個性も受け入れるべきなんだぁと痛感いたしました。

 

つい,何事もコツコツやるべきだ!とも思ってしまいますし,宿題も早めに終わらせた方がいい!!というよく言われる価値観で見てしまいますが,常に「好き」を選べる次女の個性も〇(マル)と捉える勇気が必要だなと感じました。

 

今日も帰宅後ダラダラな次女ですが…まっ個性。コセイ。ですね…トホホ

 

サニーでした。

みなさん,よい一日を☆