ママこそ冒険にでよう!

元教員、ママカウンセラー・コーチのサニーのブログ

卒園や入園入学の準備やら何やらでてんやわんやです。~ギリギリになる心理を自己肯定感的に見てみる~

卒園や入園入学の準備やら何やらでてんやわんやです。~ギリギリになる心理を自己肯定感的に見てみる~

もっと要領よくなりたいものです。(今回はクライアントさまとのやり取りから、記事にしてみました)

小学校入学に実際必要だったものは?入学準備リスト - すこやかLIFE byお名前シール工場

自分自身に目を向けて、夫も子どもも私も幸せになる☆元教員・ママカウンセラーのサニーです。

 

はい。私もそのタイプです。だからきっと私のところへたどり着かれたのではないかと?根本先生(心理学の我が師匠)もそのタイプのようですし…悲しいかな、つながっている~(涙)

 

物事を先延ばしにしてしまうパターン。

 

ズバリ!!

 

完璧主義&理想主義からの感性で生きている

 

と、根本先生がおっしゃってまして…

 

また、ここでも、完璧じゃないから困っているのに完璧主義を突き付けられた感じで、チーンです。しかし!!その考えがズバリ「完璧主義」と言うのです。ガーン。ガーンですよ、ほんと。

 

これを昔の私は、ギリギリにならないとできないことはダメなことで、みんなはできていることで、時間管理ができないことを責め、できない自分を責めていたわけです。自己否定、自己嫌悪ですよね。自分責めオンパレードです。

 

だって、みんなできてるのにね~、ちゃんとできない自分が悪いと考えますよね。

 

では、完璧主義&理想主義とはどのような人かといいますと?

『自分が理想通りにちゃんとできること』が重要なんですと。ですので~「気分が乗らない」「別の仕事が忙しい」「ゆっくりしたい」「まだ締め切りまでに余裕がある」などの時は、「ちゃんとしたものが作れない」と考えているようです。

 

はい。その通りです!!やるべきことがたくさんあるから、まずはそっちを済ませないと!!今、LINEの返事をしたいんだけど我慢して、あとでしよう!と先延ばしにしちゃって、いざ、送ろう!と思った時には、気が乗らないという…そして、「あの件どうなった?」と催促がきて『あ~あ、またやっちまった』と後悔する。

 

じゃあ、これはどうですか?と痛いところを突いてくる心理学の師匠・根本氏の見解。

完璧主義な人は、完璧にできることしか手を付けない。例えば「完璧主義な人の部屋はたいがい散らかっている」

 

おっお恥ずかしい(大汗)つい、書類を積んじゃうんです私。さっきのLINEのくだりと同じ感じで…片づけられない自分を責めておりました。

 

そんな人がいざ「今日はやるぞ!」とスイッチが入ると、異常なくらい部屋をピカピカにして「日頃からやっておけばいいのに」と分かってはいるけどできない。

 

あーー。もう、お説教はけっこう!!痛いほど分かっておりますので…

 

先延ばしにしていしまう心理にはもう一つあって、「感性で生きている」タイプだから。

 

これっ!これは、よさげな気がする。受け入れることがすんなりできそう(ニヤリ)

 

感性が豊かな方は、思考で気分を制御することなんてできない。「毎日同じことの繰り返し」には喜びではなく、退屈しか感じなくて、「毎日コツコツとやる」ということがぶっちゃけ嫌らい。プライベートもあまり先の予定は決めたがらない。管理されることも好きではないので、気分が乗らなければ「先延ばし」は当然になる。

 

なるほど。思考では制御できないのか…確かに、朝お化粧してたら、子どもの支度が気になって、リビングへ戻り、いやいや、化粧しないと出れへんやん!と焦り。洗面所へ戻れば、あっ!洗濯しておかないと!と、仕分けが始まり…。いやいや、化粧やん!!と、

 

まぁ…これを「思考で気分を制御できない」と力強く言っていただけたら…バタバタかあちゃんも救われます~~

 

なので、逆に「物事を計画通りに進めること」が得意で「スケジュール管理」ができたりする方は、思考的で男性性が強い方になりますよね。これができる方は、思考で自分を制御できる才能を持った方ということで…

 

あらら?なんか、才能とかタイプとか言っていただけたら、「感性で生きる」タイプってことでいいですか?

 

そもその感性の世界には「時間の観念」なんてないらしく、「締切なんて、そっちの都合で決めたんやろ?私のタイミングとちゃうねん!!」と、なるらしいですよ。

 

あれれ?な~んか、いやぁ~な予感がしてきますが…途中なんども書きそうになった言葉ですが、最後までためて…ためておりました!!

 

ジャジャーン♪

 

『そんな、ギリギリな私…しゃーないやん!!』

 

って、ことです(涙)なんか、涙。えー!?受け入れろってこと…

 

はい。『これがアタシだし』と受け入れられると自己肯定感が上がるわけです。自己嫌悪がなくなるので、案外すぐに幸せだなぁと感じられます。逆に、自己肯定感が上がってくると、受け入れられるようにもなります。どちらかと言うと、私は後者です。しゃーないんですよ、バタバタかあちゃんなのは!それが、アタシだから。

 

受け入れらるとどうなるかと言いますと…

「あ~、アタシまたやってる~。ギリギリ。焦るぅ~。でも、まぁ、しゃ~ないな。どうにかなるやろ!今は、そんな時期やねん!明日、昼寝してもいいし、早く寝れば、睡眠不足もどうにかなるやろ!!」

 

みたいな…

 

こじつけなような??気もしますが、心理学の巨匠が言ってらっしゃるから、しゃーない自分を受け入れる!

 

ドキっと思われたママさんにおススメなのが、ママのための自己肯定感ミニ講座。結局、自己肯定感が上がると、全部うまくいくのではないかと!?と思うこのごろです。

 

いや、ズバリ聞きたい方には、カウンセリングでポイントをお伝えしますね!

sunnydaysun.hatenablog.com

 

みなさまよい一日を☆

サニーでした。